1日たった15分 ×3ヶ月で
みるみる 姿勢美人 に!!
【立つ・座る・歩く】が変わる朝活習慣
朝15分のピラっとタイム
フッと鏡に映る姿を見て驚愕!!猫背で背中が丸く、体に厚みが出てきた。頭も前に突き出て、首の後ろにいつの間にか横じわがあってショック…
妊娠したの?と言われるくらいお腹がぽっこり出ていて、以前は入ってたズボンが入らなくなってきた…
仕事をしていても、家事をしていても、肩こりや頭痛もあるし、何となくいつも体が重くダルい…
私はピラティスインストラクターになる前は、医療事務をしてたのですが、毎日同じ姿勢で仕事をしていたので慢性的な肩こりや頭痛があり、とても辛い日々を過ごしていました。
さらに、昨年出産をし、育児の日々で思うように体ケアが出来ず、ある時ふと鏡に映った自分の横姿にびっくり!
猫背で、おまけに頭が前に出ていて首裏に一本の横シワがあり、自分の姿を見るのがイヤになるくらい気分が落ち込みました。
それ、実は全部…姿勢不良が原因かもしれません!!
美姿勢 で不調から解放される!!
肩こりや頭痛、疲れやすい体、さらには猫背やポッコリお腹の原因は、姿勢不良によるものが大きいです!
姿勢が崩れると、肩が凝ったり、血流不足で頭痛が起きたりします。骨盤が広がる事で、内臓が下に下がることで下腹部がポッコリしたり、筋力が低下することで、疲れやすい体にも繋がります。
つまり、姿勢を整える=美姿勢になることでこれらの不調から開放されるのです!
そもそも 美姿勢 ってどんな姿勢?
まず、壁に、踵〜お尻〜背中〜後頭部をつけて立ちます。この姿勢がキツくない方は、日頃からキレイな姿勢が保てています。
逆に、キツかったり、どこかが壁から離れてしまう方は、姿勢が悪くなっています。
キレイな姿勢を保てないことで、体型が崩れたり、頭痛や肩こりになったり、疲れやすくなってしまうのです。
わたしも美しい姿勢になって
体の不調から開放されたい!!
1日たった15分 ×3ヶ月で
みるみる 姿勢美人 に!!
【立つ・座る・歩く】が変わる朝活習慣
朝15分のピラっとタイム
朝15分のピラっとタイムを受けた
3ヶ月後のあなたの嬉しい変化とは!?
普段の姿勢が綺麗になり、下腹部ぽっこりが薄いお腹に変化する。
肩こりや猫背が解消され、顔周りもスッキリ小顔になれる。
必要な筋力がつき、重力に負けない体になる。
体が軽く、上に引き上がった状態になる事で、立ったり座ったりや、階段の上り下りなどの日常動作が楽になる。
背骨を動かしたり、呼吸が深くできるようになることで、体の中(内臓やインナーマッスル)から整う。
自律神経が整い、眠りの質、便秘、冷え性等の改善に繋がる。
『毎朝15分のピラっとタイム』
サービス概要
『毎朝15分のピラっとタイム』
全体の流れ:5ステップ
1クール(12週間)が始まる前に、30分の個別面談を行います。
個別面談では、お一人お一人のお体の状態をカウンセリングして、個々の体にあった『毎日やって欲しい!オリジナルのルーティン動画』を作成します!
12週間のピラっとタイムでは、体についての基礎知識と美姿勢に変化・維持するためのカラダケアの習慣を身につけます。
5つのポイントを解説した動画で学び、朝のレッスンで体現します。ポイントを意識して動き、体で覚えこませていきます。
※動画は前の週に配信しますので、事前に動画を見ていただきます。
カラダケアを習慣化させるため、週2回(月・水)朝6:00〜6:15のお時間を使いZOOMで一緒に動きます。他の曜日は、個々で行いグループチャット内で報告し合います。
足は体の土台です。足が崩れてしまえば、その上にある骨盤・背骨等の歪みにも繋がります。
まずは、足から整え、歪みにくい体作りから始めます。
また、足が使えると筋肉の連動も上手くいきます。筋肉の繋がりを感じながら、足の内在筋トレーニングを行います
骨盤底筋群の役割を理解した上で、使えるように感覚を入力します。
使えるようになったら、日常で骨盤底筋をどんな風に使っておくと良いのかを理解し、出来るように練習します。
骨盤底筋が上手に使えると、下腹部ポッコリを卒業できます!
呼吸をすることで、内臓を含め沢山の筋肉が動きます!胸式呼吸・腹式呼吸の違いを知り、使い分け出来るように練習します。
また、呼吸はいつでもどこでも行うことができる体幹トレーニングです。呼吸時に動く筋肉を感じながら効果的に使えるように練習します。
重力の中で生きている私たち。
重力に負けてしまうと、体は歪み・体型の崩れに繋がります。
重力の力に勝つために大切なのが、軸の伸長です。
軸=背骨
背骨を伸長させる練習と日常での意識の仕方をお伝えします
肩が上がると、お腹の力(体幹)は抜けてしまいます。
日頃から肩が上がり、お腹の力が抜けた状態で生活していると、肩や腰を痛めたり、姿勢が崩れていきます。
自身の肩の状態を知り、肩が上がらないように安定した状態を保てる筋肉を意識してトレーニングします。
1日たった15分 ×3ヶ月で
みるみる 姿勢美人 に!!
【立つ・座る・歩く】が変わる朝活習慣
朝15分のピラっとタイム
体調を崩した事をきっかけにピラティスに出会い『いつまでも元気に動けるカラダで、人生を軽やかに、そして豊かに生きる人を増やしたい』という思いで、ピラティス指導をスタートしました。
いつまでも元気に動けるカラダ作りのため、自分のカラダを自分でケアする方法や、カラダに負担のない動き方を伝えています。そして、歯磨きをするように、カラダのケアが当たり前な習慣になるようサポートしています。
プライベートでは、出産で変わってしまった自分の体を実験台に、何をしたら良くなるかや育児での体の使い方を研究中。
『自分の体を自分で変えたい!!』と思っていらっしゃる方に喜んでいただける教室作りをしています。
▪️Crowne Pilates マット・リフォーマー・バレルインストラクター
▪️ソニックアーツ認定マット・リフォーマー・タワーピラティスインストラクター
▪️BODY CONTROL PILATES 産前産後ピラティスインストラクター
▪️骨盤底筋エクササイズ『Pfilates™』認定インストラクター
▪️頭蓋仙骨療法・内臓アプローチ・全身調整アプローチ修了
▪️フィクスドコンディション認定パーソナルトレーナー
▪️シルク-サスペンション認定インストラクター
▪️4D PRO認定インストラクター
お客様の声
たった3ヶ月で、こんなに変化を実感できるなんて驚きです!
姿勢が整ってきたのか、体がスッと上に引き上げられる感覚がわかるようになりました。以前よりも背筋が自然に伸びるようになり、立っているのが楽になりました。
日常の中で鎖骨を意識するようになってから、肩こりや肩甲骨周りの痛みがほとんど気にならなくなりました。ちょっとした意識でこんなに変わるなんて驚きです。
歩く時に、かかと・小指球・母指球を意識することを教えてもらい、重心の置き方が変わって、歩きやすさが格段にアップしました。歩くのが楽しいと感じるように!
体重に大きな変化はありませんが、「痩せた?」「スッキリしたね!」と周囲に言われることが増えて、自分でも鏡を見るのが嬉しくなりました。
ストレッチやリリースの大切さは若い頃からわかっていたのですが、なかなか自分から動けず、気づけば今に至りました。
年齢とともに脚や腰に不調が出て、現在はリハビリにも通っています。
そんな中、さとこ先生の動画に出会い、「今の自分にできるケアを、毎日ほんの少しでもやってみよう」と思えるようになりました。
すきま時間に、自分の体と向き合いながら、小さなリリースをコツコツと続ける日々。無理なく始められる内容だからこそ、続けられています。
「今さら…」とあきらめかけていた私に、「今からできること」の大切さを教えてもらいました。
よくある質問と回答 -FAQ-
2週間で絶対変わります!とは言えませんが…毎日体のケアをする習慣がつけば、美姿勢を手にいれることは可能です。何より、普段どんな姿勢でいると体に優しいのかが分かり、意識できるようになります。
筋肉が硬くなって痛みが出ているのであれば、緩める事で痛みは解消します。
録画動画をアップしますので、空き時間に見ながらされてください。
進める順番を決めていますので、途中参加はできませんが、定期的にスタートいたします。
オンラインピラティスレッスン(50分)がございます。
お申し込みの流れ
1日たった15分 ×3ヶ月で
みるみる 姿勢美人 に!!
【立つ・座る・歩く】が変わる朝活習慣
朝15分のピラっとタイム
特定商取引法に基づく表記|プライバシーポリシー
©︎ pilatesponoah.com All Rights Reserved.