大学を卒業し、医療事務として働いている中で、患者様の姿勢の悪さ(下ばかり見ている人が多い)がとても気になっていました。
また、自分自身も、姿勢の悪さやストレス等で体調を崩した事をきっかけに健康に関わる仕事がしたいと思い、医療事務を辞め、リフレクソロジーやアロマテラピーなどの学びを行いつつ、揉みほぐしのお店で働きました。
毎日手でお客様の筋肉をほぐしていましたが、皆さん、ガチガチで手でほぐすことは困難でした。また、常連客と言われる方もいらっしゃいましたが、これを繰り返して、私の目指す『人を健康にする』という事に繋がるのか?という気持ちになりました。
人は常に動いている、筋肉を手でほぐすより、動いた方が緩むのが早いだろうなと思い、整体して運動を行っているフィットネスジムに転職しました。そこで、ストレッチを行う整体と運動を組み合わせてお客様の体を整えていました。
揉みほぐしに比べて、お客様が自分の体に意識を持ちおこなってくださるのでやりがいを感じ、毎日朝から夜まで沢山の体を見させていただいてました。そんな中、整うことは良いが、持続性がなく、毎回同じような歪みで戻ってくる。
整った体を保つにはどうしたらいいのか?を考え、私と会っていない時間、日常生活の姿勢や動き方が変わらないと、整った体を保つことはできないなと思い、何か良いものがないかなと探している中で出会ったのがピラティス でした。
すぐ、マットピラティス養成に通い、会社に交渉し、お店のスタジオでピラティスレッスンをスタート!施術にもピラティス 要素を含めて実施するようになりました。また、副業で、勉強のために休みの日にピラティススタジオでレッスン担当をさせていただき、ピラティスづけの毎日がスタート!そんな風にピラティスをお店でスタートして2年程たった時、熊本地震が発生しお店が閉店。
ピラティスで自分自身の姿勢やボディラインも変わって、疲れにくい体にも変化しました。人を健康にするにはピラティスが良い!!ピラティスだけで活動していこうと決め、独立。
個人事業主として活動し始めて1年ほどたった時、10代で痛めた右足が歩行も出来ないくらい痛み出しました。
体に良いピラティスを行っているはずなのに、インストラクターの私が足を痛めてしまったことにショックを受け、ピラティスで自分の足を整える方法はないか模索しました。そんな中、クラウンピラティス創始者である、Andrew Crowne氏のマニュアルセラピーを受け、足の痛みが無くなり、歩けるようになった事で、この技術を学びたいと思い、クラウンピラティスの養成に参加。2018年〜今現在も学び続けています。
ピラティスレッスンでお客様の体を観察している中で、私自身を含め、『足』が崩れている人の多さに気づきました。
私自身、セルフケアと足の内在筋トレーニングを習慣にして、扁平足や外反母趾や足首の歪み(太さ)、むくみ等が無くなりました。それまで難しく思っていた、下半身の筋肉を使うことも楽になったのです。
そんな『足』の大切さをもっと多くの方に伝えるため、2020年《足から整えるピラティス》と名前をつけ、足とインソール専門店オーサポート様のお店でレッスンをスタートしました。
2025年出産をきっかけに合同会社ポノアを設立し、《足から整えるピラティス》を広めていくため、同じ志を持つ仲間を増やし活動する事を目指しています。
【1982年8月】
三女として天草に誕生する。3歳で山鹿へ引っ越し18歳まで過ごす
【1982年〜2005年】
保育園から低学年まで柔道をし、4年生から中学までバスケットボールに打ち込みアクティブな少女だったが、高校に入学すると同時に帰宅部・目標もなく毎日をただ何となく生きる状態に、ただ働くことが楽しく、バイトに目覚める。セブン・パン屋・イベント警備・居酒屋調理場・カラオケ・居酒屋ホール
【2005年〜2010年】
熊本市内の病院で医療事務として働く。体と心のバランスが乱れ体調不良に・・・健康とは?と考え出し、健康に関わる仕事がしたいと退社。
【2010年】
アロマテラピー・カイロプラクティック等、学びながらエステやもみほぐし屋で働く。人間は動くものなのに、寝たまま筋肉緩めるのは非効率だと思う
【2011年〜2013年】
整体と運動を組み合わせたフィットネスジムへ転職。整体では、歪んで戻ってくる。私と会っていない、日常生活での姿勢や動き方が良くなる方法はないか?と思っていたところ、2013年ピラティスに出会う。
やり方と習慣さえ身につけば、体は自分で変えることが出来る。
体に痛みがあると、やりたいことも我慢し、心まで閉じてしまう。
しかし、体が整うと、動きたい気持ちが戻り、笑顔や自信まで取り戻せます。
だからこそ、自分の体を自分で整えられる力を持ち
『美しいカラダで、人生を軽やかに、そして豊かに生きる人を増やしたい』という思いでピラティスの指導を行っています。
私が思う美しいカラダとは、姿勢が綺麗で整っており、痛みもなく軽やかに動けるカラダ。女性としてそんなカラダを手に入れる事で、自分のやりたいと思ったことに制限を掛けることのない強く柔軟な心も手に入れる事ができ、自分の望む人生を自分らしく生きる事が可能になると考えています。
ピラティスのなかでも、まずは、足から整え、誰もが持つ「動きの癖」を取り除き、日常の動作「立つ、座る、歩く」が運動になるようなカラダの整え方や、例えばトイレに立った「ついでに」セルフケアが出来るオリジナルの「足トレメソッド」を指導しています。継続することで、重力に負けない「軽やかに動けるカラダ」に導く事、それが私の伝えたいピラティスです。
初めての方にも分かりやすく伝える事を1番大切にレッスンを行なっています。また「足」の重要性をお伝えする事にも力を注いでいます。 足の使い方、足からの繋がりを意識するだけで、姿勢や体の質はかなり良くなります。 例えば、ヒップアップを望む方にとって「足を整えることで、普段からお尻の筋肉を使える」事を、体感して頂きながら伝えることが大好きです。
現在、対面では、熊本市・山鹿市を中心にグループレッスンやパーソナルトレーニング、また、オンラインでのレッスンやプログラムを実施、産後ケアや美姿勢に特化した様々なイベントや共同企画なども実施しております。講師依頼や、コラボレーションなどのご依頼は、お問い合わせよりお願いいたします。
▪︎Crowne Pilates マット・バレル・リフォーマーインストラクター
▪︎BODY CONTROL PILATES 産前産後ピラティス認定
▪︎ソニックアーツ認定 ピラティスマット・マシン インストラクター
▪︎骨盤底筋エクササイズ「Pfilates ™」認定インストラクター
▪︎頭蓋仙骨療法アプローチ修了
▪︎内臓調整アプローチ修了
▪︎全身調整アプローチ修了
▪︎フィクスドコンディション認定パーソナルトレーナー
▪︎シルク–サスペンション 認定インストラクター
▪︎4D PRO 認定インストラクター
【2014年】
マットピラティスインストラクターの資格を取得し、数年行ってきた整体にピラティスを融合させ、新パーソナルトレーニングを開始。同時に、少人数制ピラティスマットグループレッスンを開始
【2015年】
マシンピラティスインストラクターの資格取得し、某ピラティス専門スタジオで、マシンのグループレッスンを担当開始。
【2015年~2020年】
Sonic Artsマットピラティス・マシンピラティス養成コース アシスタント講師として活動
【2015年~2016年】
熊本市中央区世安町にある某整骨院にて、マットピラティスレッスンを担当
【2016年6月】
熊本地震により、務めていたフィットネススタジオ閉店により、フリーピラティスインストラクターとして本格的スタート
【2016年~2021年3月】
熊本市中央区にあるピラティス専門スタジオにて契約インストラクターとして活動
◆担当レッスン◆
・マットピラティスレッスン
・マシンピラティスレッスン
・シルクサスペンション
・4DPRO
・パーソナルトレーニング
【2018年~2019年】
・全国建設工事業国民健康保険組合 熊本県支部
健康維持活動の為、年1回イベントレッスン担当
【2019年『Pilates PONOAH』活動開始】
・地元山鹿市鹿本町にて月1マットピラティスレッスン
・熊本市中央区にあるカフェと月1コラボイベントレッスン
・熊本市南区レンタルスタジオにてレッスン実施
【2020年3月】
コロナで自宅待機の親子のためのオンラインリレーイベント参加
「足育!親子で指相撲大会!」「姿勢を良くする親子ピラティス」レッスン担当
・2020年4月29日~5月6日おうちで世界とつながろう。ペイ♡フォワードフェスに参加
「姿勢が良くなるピラティス」レッスン担当
【2020年6月〜】
・オンライン(zoomにて)《足から体を整えるピラティス》定期レッスンスタート
・熊本市西区二本木にある『足とインソール専門店O-support』にて《足から体を整えるピラティス》定期レッスンスタート
・2020年6月~『JOYLIFEオンラインスタジオ』土曜日10:30~毎週レッスン担当
・2020年8月オンラインにて「足部セルフケアイベント」開催
・2020年9月~子育てママの為のお悩み解決チャンネル『BOUBOU channel』金曜10:30~月2回レッスン・テーマ動画担当
・2020年10月~12月『ねっこプロジェクト』おやつ教室×ピラティスコラボイベント開催
【2021年】
・1月~子育てネットワーク『縁側moyai』月1回ピラティスレッスン開催
・2月~ピラティスと頭蓋仙骨療法・内臓アプローチ・骨格調整・足部調整を組み合わせたコンディショニングコース開始
・5月〜山鹿市エステサロンwing様にて週1回マットピラティススタート
【2022年】
・3月〜自由が丘アカデミー(福岡県・熊本県・長崎県)にてピラティス講師養成講座講師を担当
【2023年】
・1月4月9月モイスティーヌ平成大通りサロンにてピラティスイベント開催
・3月ピラティスPONOAH「足から体を整えるピラティス養成リフォーマーコース」開催
【2024年】
・6月ピラティスPONOAH「足から体を整えるピラティス養成リフォーマーコース」開催
・6月〜医療法人山部会くまもと成城病院にて福利厚生ピラティスレッスン担当
・12月1月スポーツ勉強会ピラティス担当
【2025年】
・5月〜ピラティスPONOAH「足から体を整えるピラティス養成マットコース」開催
・5月ピラっとタイム1期スタート
・8月9月公益財団法人熊本県総合保健センターにてピラティスイベント担当
・8月9月スポーツ勉強会ピラティス担当
・9月ピラっとタイム2期スタート
