【マニュアルセラピーで綺麗な足へ】
木曜日はカラダを深く深く知るための日
足はカラダの土台
ここが崩れたら全てが歪んでしまう
足の構造や機能、足指ごとの役割を理解し
本日はマニュアルセラピー
手を使って関節を緩めたり
筋膜を緩めたり

以前習っていた手技だけど
また深く理解できました

そして、膝下から足だよ!って事で
脛周囲・ふくらはぎもリリース
捻れをとって真っすぐな脚へ

これをすると、ふわっふわの脚になる

お勉強の後は、先生から
私自身がマニュアルセラピーを
受けました

足先から頭まで!
右側に常にあった違和感
一回でなくなりました

『It’s a process 』
カラダは一回ですぐ変わるのではなく
持続的に進展させるもの
毎日の動きの癖を理解し
そこをカラダに優しい動きに
変える行動がカラダの根本的改善になる
右にだけ物を持つ
自転車に左脚を支えに乗る
他にもきっとあるであろう
無意識の癖
そんな癖をいかに変化させるか・・・